
この記事を書いた人

082P
現在は、医療系システムエンジニアをやっています。得意言語はRubyですが、仕事柄PHPやJavascriptに触れる機会が多いです。記事に関しては、RubyのRuby on Rails、PythonのDjangoなど、Webアプリケーションおよびデータベース系の記事を書くことが多いです。趣味でゲーム配信とボカロPをやってます。既婚者で子供が2人おります。
Postico2とは?
Postico 2は、Mac向けの人気のあるPostgreSQLクライアントアプリケーション「Postico」の後継バージョンです。
Posticoは直感的で使いやすいインターフェースを備えており、PostgreSQLデータベースの管理やクエリの実行を簡単に行えるツールとして広く利用されています。
特徴
- 改良されたUI(ユーザーインターフェース)
- モダンでより洗練されたデザイン。
- テーブルやスキーマを視覚的に管理しやすい。
- 高度な機能
- 複数のデータベースの接続を簡単に切り替え可能。
- クエリエディタの改良で、コード補完や構文のハイライト機能が向上。
- 柔軟なデータ管理
- テーブルデータの簡単なインポートおよびエクスポート。
- データの直接編集が可能。
- 最新のPostgreSQLバージョンのサポート
- 最新のPostgreSQL機能(例:JSONB型やウィンドウ関数など)を活用可能。
- セキュリティ
- SSL/TLS接続をサポートしており、セキュアなデータベースアクセスが可能。
利用シーン
- データベース開発者や管理者が、PostgreSQLデータベースを迅速かつ効率的に操作。
- データ分析者が、データのクエリや分析を行うための便利なツールとして活用。
Postico 2の進化ポイント
- 前バージョンと比べて、速度の向上や新しい機能の追加が行われています。
- ベータ版として公開されている場合もあり、正式版のリリース時期などの情報は公式サイトで確認可能です。
Postico2のダウンロード
以下の公式サイトでダウンロード可能です。

Postico 2
The native Mac app for PostgreSQL

トップページの「Download」をクリックしてPostico2をダウンロードしてください。
「postico-9702.dmg」という名前のファイルがダウンロードされます。
Postico2のインストール

アプリケーションファイルをドラッグ&ドロップして、Postico2をインストールしてください。

082p
これでPostico2のインストールは終了です!
お疲れ様でした!