この記事を書いた人
082P
現在は、医療系システムエンジニアをやっています。得意言語はRubyですが、仕事柄PHPやJavascriptに触れる機会が多いです。記事に関しては、RubyのRuby on Rails、PythonのDjangoなど、Webアプリケーションおよびデータベース系の記事を書くことが多いです。趣味でゲーム配信とボカロPをやってます。既婚者で子供が2人おります。
Macのターミナル デフォルト表示
Macのターミナルを開いたときのデフォルト表示は、以下のような形式になっています。
[ユーザー名]@[ホスト名] ~ %
各部分の説明
- [ユーザー名]
現在ログインしているMacのユーザー名。 - [ホスト名]
コンピュータ名(例: "MacBook-Pro" など)。システム環境設定で変更可能。 ~
(チルダ)
現在の作業ディレクトリ。~
はホームディレクトリ(例:/Users/ユーザー名
)を示します。%
(プロンプト記号)
デフォルトシェルが zsh(Z Shell)の場合、この記号が表示されます。Bashの場合は$
が表示されます。
毎回長い表示が出ると、コマンドを追う時にとても不便ですよね。
スッキリとした表示に変えてみましょう。
今使用している Shell を確認
以下のコマンドで現在使用しているShellを確認してみます。
echo $SHELL
すると、私の環境では以下のような出力になりました。
/bin/zsh
これにより、Shellはzshだということがわかりました。
続いて、この設定ファイル「/etc/zshrc」を編集して参りましょう。
vimで「/etc/zshrc」設定ファイルを編集
ターミナル開き、以下のコマンドで「/etc/zshrc」設定ファイルのvim編集を行います。
vim /etc/zshrc
実行したら下記の zshrc ファイルの中身が表示されます。
そのまま下まで移動すると、# Default prompt
と言う項目が出てきます。
ユーザー名とPC名を隠すには、ここのnとm
を削除します。
PS1 : 表示するスタイル
n : ユーザー名
m : PC名
キーボードの「a」を押してインサートモード(編集モード)に入ります。
念の為、元の設定を『#』でコメントアウトして下に新しい一行を追加します。
以下のような記述に編集してください。
# Default prompt
# PS1="%n@%m %1~ %# "
PS1="%1~ %# "
設定ファイルは readonly ですので、このままでは上書き保存できません。
そのため、「:wq」コマンドの代わりに、管理権限のコマンドで上書き保存します。
「esc」キーで編集モードから抜けて、以下のコマンドを入力します。
PCのパスワードを聞かれますので、入力してください。
:w !sudo tee %
この状態までこれば、保存できているので、以下のコマンドで強制終了します。
:q!
ターミナル再起動
ターミナルを再起動すると、スッキリした表示を確認することができます。
作業お疲れ様でした!
一度設定してしまえばまた「/etc/zshrc」設定ファイルを編集することは、しばらくない、と思います。
そのうちまたteeコマンド、忘れちゃうんですよね・・
最後までお読みいただき、ありがとうございました!